株式会社フィナンシャルサポート 代表ブログ

兵庫県西宮市に本店がある生命保険代理店の代表ブログです。あなたの人生に共感し、「生涯のサポーター」として、未来までの安心をナビゲートします。当社は士業とのアライアンスから士業無料紹介と講演・講師派遣を行っています。

『高齢化』が進んだ分だけ、『〇〇〇』が働けばいいの?!

 

こんにちは。株式会社フィナンシャルサポートの澤井です。

本日は、6月11日水曜日です。

私の好きな数字が並んでいる日で、とてもウキウキしています。

今日も元気よく、笑顔でスタートしましょう!!

 

昨日からお話ししていますが、

これからの『高齢者の暮らし向き』について、お話しします。

 

今年4月15日、日経新聞総務省発表の記事が大きく取りあげられました。

『生産人口、32年ぶり8,000万人割れ、65歳以上25%超す』

 

以前、このブログでもお話ししましたが、

我が国の人口において、4人に1人が65歳以上という現実。

 

これからの高齢者の暮らし向きを考える場合、

「高齢者がどうやって働き、収入を得るか」もとても重要であることは

言うまでもありません。

高齢者と女性の雇用活性化が『生産労働人口の減少の歯止めであることも

言うまでもないでしょう。

 

ここで、年齢別人口で現状対比してみましょう。

65歳前後のいわゆる団塊世代の年齢別人口は、各歳の人口が約220万人です。

生産年齢人口予備軍の15歳の人口は約120万人です。

実に、半数に近い数字です。

 

単純計算できる問題ではありませんが、高齢者や女性に働きやすい社会を

すぐにでも作らないといけない状況を自覚するべきです。

 

例えば、高齢者雇用を真剣に考える場合、

「若年層採用」とは異なる採用の考え方が不可欠と言えるでしょう。

学校卒業以降、永年の社会人生活を経験してきた高齢者を雇用するにあたり、

その健康状態も、各家庭の事情、もちろん貯蓄などの各家庭の経済状況も、

「新卒採用時」のような横並びはなく、すべてが異なることでしょう。

そういう状況にある高齢者を活用しようとする社会にこそ、

高齢者側の視点に立った『多様な働き方』を受け入れる感覚が重要です。

実際、難問が山積していますが、高齢者と女性を雇用活用できる鍵は、

『相手の立場を認め合う』ことからしか始まらないでしょう。

 

『老後マネー』に強いコンサルティング力で、当社は定評があります。

士業専門家とのアライアンスによる『無料士業紹介』や、

『老後マネー』に関する講演やセミナー依頼もお受けしています。

皆様とのご縁を大切にいたします。

『老後マネー』に関するご相談は、当社までお気軽にご相談ください。

f:id:akihipy1:20140525010258p:plain